さぁ、11月です!アメリカのブリュワーたちが、醸造所のガスバーナーの栓を閉めて、American Craft Beer Experienceに向けて日本にやってきます。
第5回を迎えたこのイベントは、2日間にわたり天王洲アイルTMMTホールで開催されます。主催はもちろんAmerican Brewers Association(アメリカ醸造者協会)。以前イベントに参加されたことのある方は、お気づきのように、会場がこれまでのT.Y HarborからTMMTに変更になりました。BAのブースでは、以前にも販売したことがあるビールから今回新たに紹介されるビールまで、たくさんのブリュワリーからのビールを缶や瓶で販売します。以下は、日本で醸造していないブリュワリーです。
- Alaskan Brewing Company(新)
- Beards Brewery
- Champion Brewing Company(新)
- Deschutes Brewery(新)
- Lakefront Brewery(新)
- Left Coast Brewing(新)
- Mother Earth Brewing Company
- Straight To Ale(新)
- Taxman Brewing Company(新)
- Track 7 Brewing(新)
- West Sixth Brewing
*注:現在のビデオは2018年のイベントの時の様子です。11月16日に更新予定です。
Beer Cats(インポーター)
Beer Catsのスタッフはワシントン州のCrucible Brewingを紹介。ブリュワー兼共同創業者のDick Mergens氏が来日予定。
Crucible Brewing
2015年頃の創業以来、ビール風味のクラフトビールを醸造。メイン・ラインアップは、バランスのとれたさまざまなビールで、ワクワクするような品揃えでみんなをハッピーにする!
Cardinal Trading
Cardinal TradingはHardywood Park、Lickinghole Creekに加えて、新たにThe Virginia Beer CompanyをACBEで紹介。この重要なイベントを祝うためにThe Virginia Beer Companyのスタッフが参戦!
The Virginia Beer Company
The Virginia Beer CompanyがACBEに初登場。そして間もなく日本でも入手可能に!2016年に友人3人でスタートし、現在はメインのビール4種類と、豊富な種類の季節限定ビールが入れ替わり立ち替わりメニューを彩る。
えぞ麦酒

日本クラフトビール界のゴッドファーザー、Phred Kaufman氏がBreakside Brewery、Ex Novo Brewing、Rogue Alesと共にACBEに!ブリュワリーからの来日者はいないものの、Phred氏がイベントに参加。それだけで、日本にアメリカのクラフトビールをアピールするには十分!
Nagano Trading
Nagano TradingはACBEに毎回フルラインアップを取りそろえる。尊敬すべきSteve Grossman氏がSierra NevadaのSteve Margetts氏と共に、再び東京へ!カリフォルニア州チコの山火事のあと、現在の醸造所の様子を是非とも聞きたい。またFair State Brewing Cooperativeからは、CEO兼Chief Holder of Fancy TitlesのEvan Sallee氏がACBEのために来日!
Sierra Nevada
皆さんご存じ、大人気のSierra Nevada。アメリカのクラフトビールのパイオニアの1つであり、ブリュワリーではサステイナビリティを推進している。
Fair State Brewing Cooperative
ミネソタ初の協同組合による醸造所。つまり、誰でもFair State Brewingのオーナーになって、協力できる。またコミュニティに貢献するために、いろいろな非営利団体とも提携している。
その他のブリュワリー
- The Bruery
- Denver Beer Co.
- Firestone Walker
- Green Flash Brewing
- Indeed Brewing
- Maui Brewing
- New Belgium Brewing
- Offshoot Beer Co.
- Revision Brewing
- Stone Brewing
- Thorn Brewing
- Upslope Brewing
AQ Bevolution
AQ BevolutionはHereticの輝かしいビールと共に、いつも興味深いビールを取りそろえている。また、今回のACBEではFifty/Fifty Brewing、Left Hand Brewing、Epic Brewingのビールも提供予定。
Heretic Brewing Company
Heretic Brewingの創設者、Jamil Zainasheff氏はMr. AQ Bevと親しい間柄で、それについてはタイヘイも動画に収めている。2018年、私たちは彼の自家醸造の始まりと醸造の習得方法について知るようになった。今回彼はACBEには参加しないのは残念だが、彼に代わって、醸造オペレーション・ディレクターのAndrew Conion氏がACBEに参加する。